本文へスキップ

TEL. 0823-25-7755

〒737-0056 広島県呉市朝日町13-3

呉市医師会臨床検査センターは、確かな技術でかかりつけ医の診療をサポートします。

NEWS新着情報

令和5年2月3日
細菌検査室からのお知らせ(検出菌と抗菌薬感受性データの集計)
令和5年1月5日
新年のご挨拶(トピックス特別号)
令和4年12月1日
年末年始の業務について(トピックス135号)
令和4年7月15日
お盆の集配業務について(トピックス134号)
令和4年7月1日
高感度PSA(前立腺特異抗原)検査(トピックス133号)
令和4年5月2日
溶血があるとどのくらい高くなる?(トピックス132号)
令和4年4月1日
検査センターからのお知らせ(検査料金変更のご案内)
令和4年3月31日
検査センターからのお知らせ(検査内容変更のご案内)
令和4年3月31日
検査センターからのお知らせ(特定健診事務代行サービス帳票変更のご案内)
令和3年12月1日
年末年始の業務について(トピックス131号)
令和3年11月16日
亜鉛:生化学の容器で検査可能 12月より亜鉛の検査を院内検査に変更 その食欲不振、低亜鉛血症かも!?(トピックス130号)
令和3年11月1日
SARS-CoV-2-スパイクIgG抗体 〜必要性を考慮して値下げいたしました〜(トピックス129号)
令和3年9月28日
SARS-CoV-2-スパイク抗体検査(トピックス128号)
令和3年9月13日
検査センターからのお知らせ(検査内容変更のご案内)
令和3年6月18日
高尿酸血症 随意尿による病型分類:簡便法(トピックス127号)
令和3年5月17日
検査報告書に「溶血」の記載はありませんか?(トピックス126号)
令和3年4月30日
新年度、新しい基準値が始まりました(トピックス125号)
令和3年4月1日
ホルター心電図料金(解析・機器貸出)の一部改定について
令和3年4月1日
細菌検査室からのお知らせ(薬剤感受性セットの変更について)
令和3年3月1日
検査センターからのお知らせ(JCCLS 共用基準範囲の採用について)
令和3年1月29日
細菌検査室からのお知らせ(検出菌と抗菌薬感受性データの集計)
令和3年1月4日
新年のご挨拶(トピックス特別号)
令和2年12月10日
年末のご挨拶(トピックス特別号)
令和2年12月2日
年末年始の業務について(トピックス124号)
令和2年8月17日
細菌検査からのお知らせ(トピックス特別号)
令和2年7月27日
その食欲不振、低亜鉛血症ではありませんか?(トピックス123号)
令和2年7月20日
全自動血液凝固装置・お盆の集配について(トピックス122号)
令和2年7月6日
STFS(重症熱性血小板減少症候群)(トピックス121号)
令和2年7月3日
新型コロナウイルス(トピックス特別号)
令和2年7月1日
便潜血検査(トピックス120号)
令和2年6月22日
FIB-4 indexとは(トピックス119号)
令和2年6月15日
ホルター心電図検査(トピックス118号)
令和2年5月19日
抗酸菌検査(トピックス117号)
令和2年5月19日
コロナごもりで塩分摂りすぎていませんか?(トピックス116号)
令和2年5月13日
大腸菌血清型別検査(DO12 33)(トピックス115号)
令和2年5月13日
休日急患センターにおけるインフルエンザ検出状況(トピックス114号)
令和2年5月11日
腎障害の新しい高感度バイオマーカー L-FABP(トピックス113号)
令和2年4月30日
梅毒の患者数が増加しています(トピックス112号)
令和2年3月27日
令和2年 特定健診(国保)について(トピックス111号)
令和2年3月25日
セット検査一覧を更新しました
令和2年3月25日
検査内容変更のお知らせ
令和元年12月1日
年末年始の業務について(トピックス110号)

呉市医師会臨床検査センター

〒737-0056
広島県呉市朝日町13-3

TEL 0823-25-7755
FAX 0823-24-8890