認定看護師

皮膚・排泄ケア認定看護師

皮膚・排泄ケアにはストーマケア、創傷ケア、失禁ケアの3分野があります。
ストーマケアでは、ストーマ造設される患者さんとご家族に安心して手術を受けていただき、仕事や趣味を含めた退院後の生活や、年齢を重ねることで生じる悩みに継続してサポートする体制を整えています。創傷ケアには褥瘡や瘻孔、下腿の皮膚潰瘍、巻き爪、肥厚爪などがあり、症状に合わせた管理とスキンケアを医師やスタッフと共同し行っています。その他、携わっている「お尻の悩み無料相談」には長期にわたり排便について悩まれ、治療を開始される方も多く、個別性に応じたケアを心がけています。

    4階病棟 岡野純子

 

摂食・嚥下障害看護認定看護師

摂食嚥下障害とは、疾患や加齢により器質的・機能的な問題が生じ、食べることや飲むことに支障がでることをいいます。
私の役割は、嚥下機能評価・嚥下訓練・姿勢調整・食べるための口づくりや肺炎を起こさない口腔ケア、栄養評価等を行い、摂食嚥下障害をはじめ、肺炎の予防や栄養状態の改善を図ることです。患者さんやご家族が希望するケアを提供し、最後まで「食べる」「飲む」「安楽な呼吸」が出来るよう支援していきます。

    5階病棟 平尾知美