医師会保育所について

呉市医師会保育所"ひだまり"について

呉市医師会の職員・会員医師を対象に、24時間保育を実施しています。保護者の勤務時間中に保育所を利用することができます。お子さんと一緒に出勤し、一緒に帰宅できるので夜勤の時も安心です。夜勤入り・夜勤明けや休日も利用可能です。

 

対象年齢

生後3か月(夜間は生後6か月)~満3歳になる年度の3月末まで
緊急の呼び出しや日祝日の勤務で出勤する場合には、小学校6年生までの子を預けることができますが、他に現在利用している幼稚園・保育所・児童会等に預けることが可能な場合には、そちらをご優先ください。
なお、以下の場合は保育所を休んでいただくか、利用をお断りすることがあります。
 ① 自然災害などにより保育所が利用できなくなったとき。
 ② 感染症にかかり、伝染のおそれがあるとき。
 ③ 衝動的な行動が著しく、本人及び他の子の安全確保が困難なとき。

保育時間

〈昼間〉 8時00分~17時30分
〈夜間〉15時30分~翌朝9時
〈夜勤明け〉9時~17時15分
〈休日〉8時30分~17時15分(半日…4時間以内/1日…4時間以上)
 勤務終了後は、速やかにお迎えをお願いします。急な残業等でお迎えが17時30分を過ぎる場合は、原則として所属長より保育所へ連絡してください。

1日の流れ

(日中の保育の場合)
8:00~ 登所・自由あそび
9:00~ お片づけ
9:10~ 朝のごあいさつ・おやつ
10:10~ あそび
11:30~ 給食
12:30~ 片付け・午睡準備
― 午睡 ―
15:40~ おやつ
16:00~ お迎えまで自由あそび
16:50~ 降所準備
17:30~ 降所

保育料

保育料   月額  10,000円
      日額〈昼間〉 1,000円 〈夜間〉 500円 〈夜勤明け〉 1,000円
        〈休日〉  半日  1,000円  1日  2,000円
      給食 300円×日数
      おやつ 50円×日数
      ※夜勤明け・休日の保育料金、および給食・おやつ代は通常の保育料金に別途加算されます。
      ※市民税非課税世帯の0~2歳時は申請書を提出することにより、保育料無償化の対象となります。
      ※1才6ヶ月頃から(保護者の希望があれば1歳から)、給食とおやつを提供します。
      ※3か月から離乳がはじまるまではミルクと哺乳瓶、離乳がはじまってからは離乳食と普段食べているおやつをご自宅から持参してください。

入所申請について

保育所の利用を希望される場合は、所属長経由で総務課へ申請してください。
また、利用月の前月25日までに保育所でお子さんと一緒にオリエンテーションを受けていただきますので、申請時に、ご都合の良い日程をあわせてお知らせください。
 【必要提出書類】
  保育所入所申請書、入所健康調査票、母子手帳コピー、保育依頼書(利用月分)
  ※様式は総務担当者よりお渡しいたします。

入所時に用意するもの

必ず持ち物すべてに、油性マジックで消えないように名前を記入してください。
・連絡ノート1冊(保育所にて購入 190円)
・おしり拭き
・おしぼり用手拭タオル 2~3枚
・下着 2~3枚
・上衣 2~3枚(Tシャツ・トレーナー等)
・ズボン 2~3枚
・ループ(ひも付き)タオル 1~2枚
・バスタオル 夏期2枚、冬期1枚
・毛布(冬期のみ) 1枚
・紙おむつ(紙パンツ) 4~5枚
・エプロン(食事用) 2~3枚
【0~1歳時】
よだれかけ 2~3枚、おやつ、ミルク・哺乳瓶(必要な場合)
【2~3歳時】
・トレーニングパンツ(トイレトレーニング時)2~3枚

保育依頼について

所属長経由で所定の申請用紙を提出してください。
・保育依頼書…月ごとに預けたい日を記入し、利用月の前月25日までに提出
・保育変更申請書…保育依頼書提出後に変更があった場合、利用日の2日前までに提出
 ※自然災害による他の保育・教育施設の休園、休校などにより急遽利用する場合は
電話連絡での当日依頼を受け付けますが、当日中に申請書を提出してください。
・休日・夜勤明け保育申請書…利用日の2日前までに提出
・保育料金免除申請書…院外研修のための保育依頼、病棟会・勉強会参加のための保育は
 申請書提出により保育料を免除。利用日の2日前までに提出

病気の対応について

当保育所では病児保育は行っておりません。
保育所での病気の諸症状については早期に連絡させていただきます。
熱(38℃以上)、感染症等の著しい症状がみられる期間は、感染防止のためご家庭での保育をお願いします。感染症によっては再登所に治癒証明が必要となる場合がありますので、詳しくは保育士におたずねください。
医師による処方薬の投薬が必要な場合は、投薬依頼書の提出によりお薬を飲ませることが可能です。

保険について

当保育所では、以下の通りの保険に加入しています。
【傷害保険】 偶発的な事故によって身体に被った傷害に対する保険
 限度額:死亡・後遺症…1,200,000円、入院日額…1,600円、通院日額…1,040円
【生産物賠償責任保険】 給食が原因の食中毒等に対する保険
 限度額:(対人・対物賠償)1名 100,000,000円/1事故 100,000,000円
【施設賠償責任保険】 施設の欠陥や不備による事故にあった場合に対する保険
 限度額:(対人・対物賠償)1名 100,000,000円/1事故 100,000,000円

保育内容等に関するお問合せ・苦情受付先

【担当者氏名】 保育士 宮川・鵜口
【受付電話番号】 0823-27-3001 (内線2180)
【受付時間】 午前8時~午後5時30分