入院される患者さんへ

入院時に準備していただくもの
①寝巻き・日用品等
当院では、入院生活に必要なものをセットで提供するケアサポートセット(有償)を導入しております。
詳しくはしくはこちら⇒ケアサポートセット
※ケアサポートセットを申し込まれない場合は、寝巻き・日用品等をご持参ください。
②入院誓約書
③健康保険証・老人医療受給者証・原爆手帳・その他の公費受給者証
④当院の診察券
⑤印鑑
入院生活について
①面会
面会時間はお知らせページをご覧ください。
病状によっては面会を制限させていただく場合がございます。
②付添
当院は、基準看護体制をとっておりますので、原則として付添はお断りしております。
病状その他のやむを得ない事情で付添を希望される場合は病棟チーフ(看護師長)にご相談ください。
③食事
朝食8:00 昼食12:00 夕食18:00
④病棟・病室変更
患者様の病状や、看護上の都合によって病棟・病室を変更させていただく場合がございます。
ご了承ください。
⑤盗難予防
盗難予防のため、多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。
⑥外泊・外出
外泊・外出には主治医の許可が必要です。また無断外泊・無断外出は禁止です。
⑦医療相談について
療養上生じる不安、心配事について医療ソーシャルワーカーがご相談に応じます。
秘密は厳守いたしますのでお気軽に主治医もしくは病棟チーフまでご連絡ください。
⑧病棟・病室について
・各病棟にはお風呂があります。主治医の許可により入浴できます。
・洗濯は8階コインランドリーをご利用ください。
料金 洗濯:200円 乾燥:100円 利用時間 8:00~21:00
・テレビ・冷蔵庫はカード式です。ご利用の際には、各病棟デイルームに設置されている販売機でカード(1,000円券)をご購入ください。
料金 テレビ:1,000円で1180分(利用時間5:00~23:00)
冷蔵庫:24時間100円・ラジオ・テレビはイヤホンでお聞きください。(売店でも販売しています)
⑨入院費用について
・各種保険証・健康手帳は入院された時と月初めに必ず受付に提示してください。変更があった場合も同様です。
・健康保険証の算定基準により入院費用を申し受けます。ただし、全額自費の場合は、別に定めた基準によって算定します。
・特別室、個室および2人部屋使用の場合は、差額ベッド代を申し受けます。
特別室:1日7,020円~9,180円(税込み)・・・電話・ユニットバス・簡易トイレ有
個室:1日3,240円~4,320円(税込み)・・・電話・簡易トイレ(一部)
・洗面台有・入院会計は毎月10日の1回です。当日の午後請求書をお部屋までお届けしますので病院1階会計でお支払いください。
支払いの受付時間は請求書の下欄に記載しております。また、退院時は退院当日に請求させていただきます。
※定期請求日(10日)が土日祝、また退院日が日祝の場合は翌平日請求になります。
・当院発行の領収書等関係書類は、医療費の証明等になりますので大切に保管してください。
※紛失された場合の支払い証明発行は有料となりますのでご了承ください。
・お支払金額が5,000円以上の場合には、クレジットカード(VISA・JCB・マスター・DC・アメリカンエキスプレス)、
またはデビッドカード(Jデビッドのロゴが入ったもの)がご利用頂けます。
(利用時間:月~金曜日 8:30~17:15、土曜日 8:30~12:30 日祝日除く)
⑩喫煙について
当院は敷地内全面禁煙です。敷地内での喫煙はできません。