呉市医師会 休日急患センター・夜間救急センター

休日・夜間に具合が悪くなったときの初期救急です。
初期救急診療とは・・・ 外来診療で対処できる症状の方 に施す治療のことです。 内科・小児科はかぜ等の比較的 軽症な方の診療、外科は打撲や
切り傷等 のけがの応急処置を行います。 症状・容体によっては、連携する 医療機関(二次救急医療及び三 次救急医療)に診療を依頼 する役割も担います。
呉市医師会では、開業医師・病院勤務医師 の協力のもとに、休日急 患センター、内科・小児夜 間救急センターを開設し 初期救急診療を行っています。
処方される医薬品は原則1日分です(疾患・連休等で複数日処方の場合もあります)。
※各センターとも救急車の受入は行っておりませんのでご注意ください。
※夜間救急センターでは、切り傷や打撲、骨折等の外科的な処置には対応できません。
※保険証等、すぐに提示できるようお手元に準備して受付にお並びください。
場所:呉市医師会病院1階(呉市朝日町15-24)
電話:0823-32-1299
診療日 | 診療時間 | 診療科 | |
---|---|---|---|
休日急患センター | 日曜・祝日 年末年始(12/31~1/3) |
9:00~18:00 ・午前:9:00~12:00 ・午後:13:00~18:00(※午後の開始が遅れる場合があります) |
内科・小児科・外科 |
内科夜間救急センター | 平日(月曜~土曜) ※日曜・祝日、8/13~8/15、12/31~1/3 は休診 |
19:30~22:40 | 内科 |
小児夜間救急センター | 毎日 | 19:00~22:40 | 小児科 |
〔その他留意事項〕
●翌日以降、診療や処方が必要なときは、平日にかかりつけの医療機関等を受診してください。
●必要な場合は、法定期間経過後に、受診時にお渡しする検査結果をお持ちの上、平日にかかりつけ医療機関や最寄りの医療機関を受診してお願いしてください。
●当センターでは治癒証明書や登校(園)許可書は発行しておりません。
●紹介となった場合でも当センターでの診療費はかかります。
●当センターからの紹介で公的病院を受診した場合は選定療養費はかかりません。(紹介なく公的病院を受診した場合には選定療養費がかかります。)
●マイナ受付に対応しています(顔認証で資格確認される場合でも、念のため4桁の暗証番号を事前にご確認ください)
救急相談センター広島広域都市圏
急な病気やケガで救急車を呼ぶ?病院へ行く?「調子が悪いけど病院に行った方がいいの?その場合どこへ行けばいいの?」
「頭が痛くて熱も出ている。救急車を呼んだ方がいいの?」
「家族が急な嘔吐。どうしたらいいの?」
こんなとき、迷ったら #7119 へ電話してください。24時間365日対応しています。
※つながらない場合や、山口県エリアから携帯電話でかける場合は082-246-2000